ねこっぴぃの雑記帳

勉強したことを自由に書き連ねる雑記ブログ。間違いなどのご指摘お待ちしています。

前立腺肥大症治療薬の禁忌

1)薬疹歴

①本成分に過敏症の既往歴

→意思に確認後中止

プロペシア-般フィナステリドに過敏症の既往歴

→アボルブ-般デュタステリド中止

2)禁忌疾患

重篤な肝障害、肝疾患

ロスタール-般クロルマジノン

パーセリン-般アリルエストレノール

②女性、小児など、重度肝機能障害

アボルブ-般デュタステリド

③心血管系障害を有する患者、不安定狭心症のある患者、心不全(NYHA分類Ⅲ以上)のある患者、コントロール不良の不整脈のある患者、低血圧またはコントロール不良の高血圧のある患者、心筋梗塞の既往歴が最近3ヶ月以内にある患者、脳梗塞脳出血の既往歴が最近6ヶ月以内にある患者、重度の腎機能・肝機能障害のある患者

ザルティア-般タダラフィル

 

3)薬物動態学的禁忌

同時併用禁忌

エビプロスタット と PHを上昇させる薬剤(制酸剤など)※1・PHを上昇させる飲食物(牛乳など)※2

⇒腸溶性の損失

※1

プロトンポンプ阻害薬:オメプラゾール,エソメプラゾール,  ランソプラゾール,ラベプラゾール

H2受容体拮抗薬:ファモチジンラニチジン,シメチジン,ロキサチジン,  ニザチジン,ラフチジン

制酸剤:水酸化アルミニウム・水酸化マグネシウム配合剤

※2

アルカリ性食品

野菜(ほうれん草、ゴボウ、サツマイモ、ニンジン、里芋、キュウリなど)

果物(メロンなど)

海藻(ひじき、ワカメ、昆布等)

キノコ、大豆製品、梅干し、牛乳などナトリウム・カルシウム・カリウムマグネシウムを含む食品

 

4)薬力学的禁忌

併用禁忌

α1遮断薬 と アドレナリン

歯科用の局所麻酔薬にアドレナリンが含有されているので注意

解説:

アドレナリンはαよりβ受容体に親和性が高いため、α1遮断薬の作用によってさらにβ受容体刺激作用が優位となり、アドレナリンの昇圧作用が逆転し血圧が低下する。

 

 

参考:服薬指導のツボ 虎の巻 第3版 杉山正康編集、wikipedia、薬物動態の変化を伴う薬物相互作用2015 

ロキソニンS  ~S ・ Sプラス ・ Sプレミアムの違い~

今日は市販医薬品のロキソニンSの種類や違いついて考えていきたいと思います。

ロキソプロフェン、ロキソニンSとは

まず初めにロキソニンSは商品名であり主成分はロキソプロフェンナトリウム水和物というものになります。
ロキソプロフェンナトリウム水和物は医療用医薬品として1986年に誕生した解熱鎮痛剤です。
市販品としては2011年に市販品として薬局、ドラッグストアで販売が開始されました。
ロキソニンS”は第一三共ヘルスケア株式会社から発売されているロキソプロフェン含有製品です。
他にも皇漢堂製薬株式会社など数社からロキソプロフェン含有製品は販売されています。(こちらのほうが安い!)
今回はロキソニンSについて話をしていきます。
ロキソニンSの「s」は"speedy" "strong" "safety" 早く効き・効き目が強く・安全という意味です。
現在販売されているロキソニンSは3種類。
ロキソニンS
ロキソニンSプラス
ロキソニンSプレミアム
となります。
以下順番に見ていきましょう。

ロキソニンSの種類とは

1.ロキソニンS

 

f:id:NEKOPPY:20190816220204j:plain

プレーンなタイプです。
有効成分は解熱鎮痛成分であるロキソプロフェンナトリウム水和物、配合されている補助成分はありません。
飲み方は1回1錠 4~5時間程度間隔をあければ最大1日3回まで飲んで大丈夫です。
お医者さんや歯医者さんで処方されるものと全く同じものが欲しいという人におすすめです。

2.ロキソニンSプラス

 

f:id:NEKOPPY:20190816220225j:plain 

胃を守る成分酸化マグネシウムを配合したタイプです。
飲み方は1回1錠 4~5時間程度間隔をあければ最大1日3回まで飲んで大丈夫です。
痛み止めや市販の風邪薬を飲むと胃が痛む、胃がむかむかする人におすすめです。

3.ロキソニンSプレミアム

 

f:id:NEKOPPY:20190816220241j:plain

補助成分が3剤配合された、より強く効くロキソニンSです。
配合されている成分を見ていきましょう。
ロキソニンSプラスの酸化マグネシウムと同様に胃を守る成分メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
痛みを抑える働きを強め、特に頭痛に効き目の良い無水カフェイン
無水カフェインと同様痛みを抑える働きを強め、同時にイライラ感を和らげるアリルイソプロピルアセチル尿素
飲み方は上の2つと異なり1回2錠 4~5時間程度間隔をあければ最大1日3回まで飲んで大丈夫です。
欠点としてアリルイソプロピルアセチル尿素を含むため眠気が出てしまうことあります。無水カフェインも配合されており幾分眠気は飛ぶと思いますが、やはり眠気がネックとなる人にはオススメしません。
頭痛のひどい人、生理痛の痛みと同時にイライラする人におすすめです。

 

雑記ブログ開設しました

はじめましてNEKOPPYです。

 

ブログを新規開設しました。

「ネコ好の ネコ好きによる ネコ好きのための政治」を実現するために日々プログラミング学習、投資に四苦八苦しています。

 

 ブログでは興味をもったことを自由にまとめてみたいと思っています。

またアウトプットをすることで知識の幅を広げることも目的としています。

よろしくお願いいたします。

 

 

令和2年 11月吉日 NEKOPPY